合格発表後にすること/国試終了後の過ごし方
合格確認方法
2019年3月22日(金)午後2時 合格発表
ネットで厚生労働省Hp 国家試験合格発表速報ページから
看護師・保健師・助産師3つは同じ日に発表されます。
看護師合格していないと保健師・助産師は合格とならないので看護師から見て下さい。
毎年14時すぐはサーバー混雑しては入れないこともあるので注意。
受験した都道府県別に表示されるので携帯でスクショ📷しちゃいましょう。
自分の受験番号前後は同じ学校の人なので名前の順とか学籍番号順だと誰が落ちたか分かってしまいます。看護師のは9割合格なので落ちた番号ほど目立ちます。涙
厚生労働省・看護師国家試験運営臨時事務所へ行く
ニュースや新聞に掲載されている番号とともに看護師国家試験合格者の写真や映像は東京霞が関の厚生労働省で掲載されます。+全国9か所。
大阪は難波です。そこまで人多くないらしいです。
臨場感味わいたいや友達と喜びを分かち合いたい人、記念に写真撮りたい人が行きます。確実に受かってる人しか行かない説あり!(笑)
はがき郵送を待つ
発表後1週間前後ではがき郵送されてきます。
そこに〇点と成績記載されています。その点数を学校や病院へ提出の場合もあるので捨てないように注意。
合格してる場合、次の行動をとらなければいけません。
合格だけ分かっても意味がありません。役所に申請しなければなりません。
合否結果確認後
ほとんどのところが看護師資格保持者の人員配置に関わることのため、就職内定書類などに合格発表日に電話してくださいと書いてあると思います。そんな情報ない人は要チェックです。今のうちに合格発表後の連絡必要有無を確認しておいてください。どちらにせよ、病院の看護部か人事部に電話報告しておくのがいいです。
まれに先に「受験番号教えといてね」のところもあり。怖。
合格の場合は早急に申請しなさいといわれると思います。不合格の場合は今後どうするのか検討、就職取り消しか、准看護師、ヘルパーとしての就職かの再度電話あるかもです。
事前用意するもの
★収入印紙9000円分 (もし落ちていたとしても来年使用できます。)
★診断書
★住民票 (本籍住所記入あり)or戸籍謄本 (コピー不可、原本のみ。発行から6か月以内)たしか受験申請時に取り寄せたものでOK。
確実に受かってると分かっているならかかりつけ医へ病院へGo診断書書いてもらいます。持病などなければ簡単な診察!?てか会話だけで記入してくれます。診断書発行にお金かかるので電話で料金聞いておくといいです。(発行から1か月以内)そのままセットにしてある申請書ごと医事、受付へ渡すと医師に渡され書いてくれます。慣れてるかのように(笑)
〇〇床もある大病院には行かないように。バカに待ち、バカ高い料金発生すると思います。知り合いの医師がいるなら安く書いてくれるかもしれません。
受験者数が多い自治体は役所・保健所申請も混むので早めの行動が必要です。
合格確信している看護学生さん、14時前に市役所へGo!
公共機関はだいたい17時までなのですぐに向かって下さい。
発表時間が時頃で、ネットアクセスが一気に起こります。10分もしたら必ずつながると思うのでしっかり番号確認して下さい。
当日に申請しに行けと言われる理由は、「登録済証明書用はがき」(看護師免許交付申請しましたよ合格ですよと認められたもの)をもらうためです。62円切手貼付+速達280円 郵便局の人に速達ハンコ押してもらうか自分で赤ペンで速達と書いておきます。*ポストに入れてはいけません!保健所で★申請書類と一緒に渡して下さい。
後から「登録済証明書用はがき」ほしいですは通用しないので最低62円のはがきは来るように出しておくべきです。助産師と保健師はおまけで取得しただけの場合はなくても可。たまに就職先でどちらも見せてほしいといわれることもありますが、看護師として働くのであれば後からの免許でOKです。
免許交付がないままでは厳密にいうとまだ看護師ではないので看護業務をしてはいけないのです。病院は1日でも早く看護師として臨床に出てほしいので早く申請しに行けというのです。同期との差も出したくないですよね。
だから、発表日当日に市役所、保健所へ届け出をしなければなりません。受付票残しておいてくださいね!
合格しただけじゃダメなんです、合格後の作業がめんどかったです。免許交付されるのは申請してから3~4か月です。また保健所に取りに行きます。
合格した皆様おめでとうございます。
コメント