おすすめ転職サイト一覧 My登録済
SNSフォローボタン
えんまをフォローする

看護学生におすすめ 勉強国試実習で便利な文房具 ベスト17選

看護

25年間で使用してきた中での最強の文房具を公開します!

買って後悔するのはお金がもったいない!ケチケチ目線で紹介します(笑)

看護師になってからも絶対使用できるものなので学生時代から使用しておいて損はないです!

スポンサーリンク

文房具に求めるものはなに?

・見た目の好み (かわいさ、キャラクター)

・機能重視

・作業効率

・勉強はかどらせたい

etc…

学生なら
★試験・受験に合格したい
★志望校に合格したい

社会人なら
★仕事早くしたい
★資格受験勉強のため
★仕事上で使用するから

スポンサーリンク

選ぶ基準は?

・何かに秀でている文房具もあれば比べると劣っているものもある

・機能がたくさんあっても実際使用する機会がない、機能を使いこなせてない

・見た目よくても機能ともなってなくて使えずストレス

悪魔ちゃん
悪魔ちゃん

自分が何を文房具に求めているか、明らかにしてからの購入は後悔しにくいです。

看護師になってからも使える文房具から選ぼう

看護師が使用する文房具

ボールペン数本(黒・赤・青) 赤:動脈 青:静脈

マジックペン(黒)

蛍光ペン(説明時など資料渡すときに使用)

シャーペン、消しゴム(使用頻度は低い)

臨床で必ず使用するのは上記。↑最低限これだけあればいける!

個人的な勉強で使用する文房具患者関係や臨床で使用する文房具は分けていた方がいいです。私が看護師しているときは、ずっとポケットに入れ込んでいました。感染の面でも汚いので普段勉強用で使用しません。

小児科ならキャラクター物をおすすめしますが、それ以外はシンプルなものがおすすめです。「好みでいいじゃん」と思いつつ社会人として考えると無難が得策。家での使用のみなら自分がよければなんでもいいの考えです。


看護学生が使用する文房具

①ボールペン
②マジックペン
③蛍光ペン
④シャーペン
⑤消しゴム
⑥修正ペン、修正テープ
⑦付箋
⑧ハサミ
⑨のり
⑩ファイル
⑪穴あきパンチ
⑫定規
⑬クリップ
⑭ホッチキス
⑮インデックス
⑯電卓
⑰チャックつき鞄

ボールペン 詰め替えできるタイプ

以前からも紹介していますが3色がおすすめ
医療系は書いて消せるタイプのボールペンは禁止です

透明タイプならインク残量が見えるので便利

マジックペン

看護学生は持ち物ほぼ同じなことが多いので名前必須です

臨床でも点滴や処置時に使用します

私はキャップタイプの方が好きです

蛍光ペン

濃くても薄くても嫌!数年たっても変色しない
定規なくてもまっすぐ線が引きやすい
ちょうどいいのが私は【uni】愛用

シャーペン

使用頻度が高いシャーペンは「いかに手が疲れないか」「手のなじみやすさ」で選ぶべき1本。「シャー芯折れにくい」「手の大きさに合うか」。

私はJKの頃から【クルトガ】愛用

消しゴム

【mono】【エアーイン】も申し分ない消し味なんですが、1番を選ぶなら【サクラの小学生学習字消し】です。

修正ペン、修正テープ

ペンかテープかは好みでいいと思います。私は小ささ重視!

基本使用しないことを心掛ける。臨床では使用禁止な書類が多いのでいらない。

付箋

 
100均は剥がれ落ちる可能性大!

臨床でも勉強会だったり、社会人としてひとことメモで使用する機会が多々あります。

ハサミ

 
ハサミは筆記用具用と臨床用分けてください。

のり

小学生のころに【消えいろpits】が登場してすぐに使用したのですが、粘着力全くなくて幻滅したのを覚えているのであれ以来使用したことがないです。同じ【トンボのシワなし】は粘着問題なし!むしろ石鹸風の匂いが好きで愛用!詰め替えタイプ売りしてほしい

基本紙を貼ること重視なので【スティックタイプ】一択

緑【シワなしpits】 or   赤の【プリット】

 

病棟に置いてあるのでそれを拝借していました。個人使い禁止のところは自分用必要です。

クリアファイル

何を挟んでいるかわからなくなったりクリアファイルばかり増える症候群に陥りやすいので注意!

キャラクター別で内容わけたり、無難に透明クリアファイルがおすすめ

100均のものは長持ちしない。

穴あきパンチ

無印良品からスリムタイプの穴あけパンチがあったのですが、今はもう売っていないみたいです。
100均のものは1年もしたら穴あきの切れ味が悪くなってしまうので最初からいいやつを購入しておりた方がいいかもしれません。

授業プリント多いですし、実習も紙ファイル形式だったので穴あきパンチ必須です。持っていなくてもシャーペンで穴あけで挟まばok(笑)

看護学生はルーズリーフもよく使用するので破れない対策も必須!100均あります。

定規

ものさし+角度つきあればよき!実習中にベッドの角度測ったことが経験あり

クリップ

プリントの量がはんぱなくなるので、講義や国試対策はじまれば尚更

【ダブルクリップ】いろんなサイズと色もたくさんあると便利

ホッチキス

実習資料や提出物の提出でホッチキスは必須

スティックタイプ+クリップ収納できる

インデックス

100均のは粘着力が劣るのでメーカーものの方がいいです。

看護は内容が多いので教科書、ノートにインデックス使用することで効率あがります。

よく開ける【疾病】ページに書いてつけておくと便利です。

電卓

滴下計算に必須 カバーがあるとポケット内で誤操作防止にもなります。消毒液で拭き取れるようなものにしましょう。学生の頃から購入してもいいと思います。

普通の電卓で滴下計算に慣れておくといいですよ!病棟は点滴台に大きな電卓常備してあるので、臨床ではそれを使用していましたが、残量見ながらの時間調整はベッドサイドですることがほとんどなので、自分用必須です。

チャックつき鞄

看護学生は教科書だけでも重たくて鞄が破けてしまいそうになる。置き勉必須!!!
普段は布トートバックで問題ないです。むしろ持ち手のところがダメになるので、安い布鞄の方がいいです。ブランド鞄はやめておきましょう。他の女子学生とは違うのです!

実習中は絶対にチャックつきの鞄使用してください。+濡れても大丈夫なもの

実習記録や発表資料など、もらった資料は個人情報も含まれていたり失くすとやばいものもあるから注意!

就活でも使えような黒、チャック、雨濡れ大丈夫なものがおすすめです!

発表でPCまとめたりするんですが、Mac対応してない機械だとPCそのものを持って行かないとあかんからPC用ビジネスバックもあれば尚。

まとめ

専門学校も短大、大学も必要なものは基本的に違いがありません。学校別で細く規定がある場合や付属特有のルールがあったりしますが、入学当初は高校上がりの物で様子を見てから購入するのがいいかもしれません。先輩がいる場合は情報収集してみてください。

パソコンなど大きな買いものは学校生協だと安く購入できる可能性があります。学校開校時間内だとパソコン、プリンターも使用可の場合が多いのでいきなり購入する必要はありません。

看護学生は荷物が多くなるので、文房具はコンパクトで必要最低限にしておくのがポイントです!

ご質問等ございましたら下記からどうぞ

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました