おすすめ転職サイト一覧 My登録済
SNSフォローボタン
えんまをフォローする

3か月、半年、1年 看護師辞めたいと思いながらも働く

看護

辞めたいと考えている新人看護師さんに向けてのアドバイスです。もうすぐ3か月目に入りますね。

新人ナースとしてどうでしょうか。仕事どうですか?楽しいですか?なんて聞けないです。楽しくないから。この記事を読んでいるということは少なからず辞めたいと思っている証拠。

悪魔ちゃん
悪魔ちゃん

辞めたい。仕事行きたくない。

入職して病棟配属され日勤業務が始まった当初かたずっと思っていたことです。SNSで『看護師 辞めたい』と検索し同士を見つけたり、ネットで『〇か月 辞めた』『新卒〇か月』『離職』辞めること関連ばかり検索し読みあさってました。〇のところは3年目になったいまでも数字とか月が変わっただけで、今でも検索し実体験内容読んだり、その人はどういう選択をしたか気になってみています。

スポンサーリンク

なぜ、辞めたいのか考えてみる

一時の感情だけで行動するのは早すぎます。アルバイトであれば行動が早くても問題ないですが、正規雇用の場合は話が違ってきます。

カウンセリングも大学教育で学んだのでその中からアドバイスするとしたら、人間は頭でずっと考えるだけでは問題解決になりません。しかも夜に思考するのはやめておくのがベターです。

朝のフレッシュな脳で現状を紙に書き出す、そこから悩み・解決したいことをリスト化すること!

内容にこだわりはありません!とりあえず書いてみて下さい。客観的に見てみましょう。

私のリスト
①自分の思い描いていた理想と現実のギャップが大きい
②毎日残業ばかり家に帰っても勉強でしんどい
③指導という名の怒られパワハラ
④人間関係が合わない
⑤看護師に向いていないと思う
⑥患者との関わりがめんどくさい
⑦責任感から逃れたい
⑧給料が割に合わない
⑨看護って楽しくない
⑩死にたい

新人のころを思い出して+今現在も悩み中のことも含まれています。

スポンサーリンク

問題は解決できるのか

問題をリスト化したら、次はその問題は自分が行動することで解決するのか予測します。

順番は関係なく問題解決できそうなところからでいいのです。書いて読むことで頭が整理されます。

①自分の思い描いていた理想と現実のギャップが大きい

リアリティショックってやつですね。私もバリバリ働くかっこいいナースが就職時夢みていましたが、実際は地味で汚いことばかりです。優等生タイプが陥りやすいです。

対策:現実を受け止める。理想を高くしすぎない。新人だからと開きなおる。

②毎日残業ばかり家に帰っても勉強でしんどい

新人は何もかも初めての経験ということが多いです。昨日あれ初めてやって、今日はこれ。と毎日新しいことに触れます。そして2回目になると「やってみる!?」攻撃されるので終業後の振り返りが必須なのです。本当に大変でした。2回目物品や手順を覚えていないと「できてない」レッテルを貼られ「できない子」攻撃をくらいます。

対策:くらいつくしかない。記憶があるうちにインプットアウトプットする。同期がいると進度を比べられるのも辛いですよね。できる同期だと尚更。でもできてないことは恥ではないです。個人差があってあたり前。これは比べる方が問題だと思います。

③指導という名の怒られパワハラ

指導を超えたパワハラが問題です。できていないことを指導受けるのは百歩譲って仕方のないことですが、看護師の社会というものは経験年数がものを言う世界、ナースステーションの閉鎖空間になってしまうため、度を越えた指導がされているのが実態だと思います。指導者側は受け手がパワハラと感じたらパワハラになるので注意です。大声でできていないことを言わない!諭すように説明することが必要だと思います。

『私が新人のときのパワハラ』の記事も実名で書いてやりたい( ´艸`)

対策:パワハラと思ったら上司、師長に相談を!同期やプリセプターでも家族でもいいです。誰かに打ち明けましょう。自分を守るのは自分です。看護職が嫌なら総務でも人事の人でもいいですカウンセリングの人でも!もう、無理なら労働基準監督署や警察、市役所でもいいです。話を聞いてくれるところへ助けを求めに行って下さい。

④人間関係が合わない

どこの社会でも1人は必ず馬が合わない人が存在するものです。人間関係構築が上手い人はそのスキルをもっていて自然とコミュニケーションが取れるため羨ましいですよね。元々アスペルガーや軽度の適応障害の人たち、学校社会や家庭環境にも性格自体に左右される能力だと思うので、それをどうこうしろというのは酷です。

対策:全く合わない人もいれば、なんとなく合う人もいるので孤立しないようにする。嫌な人、嫌いな人でも最低限は挨拶などコミュニケーション取りましょう。また全員が敵にみえるなら受診が必要な精神状態なので病院へ行きましょう。

⑤看護師に向いていないと思う

怒られる度に思っていることです。今でも「私って看護師向いていないな」と思いながらも働いています。でも2年2か月続けているんですよ(笑)

対策:向いてなくても看護師続けれます。向いていないから看護師辞めちゃってもいい。そもそも向いている仕事なんてやってみないと分からない。

⑥患者との関わりがめんどくさい

看護師になった理由にもよりますが、私の場合、「他人に興味がない」。いちいち患者の話を傾聴するなんてしていません。親身になって聞いている風で、内心別のことを考えていたりします。

対策:言葉は悪いですが、軽くあしらっていいと思います。いい意味でも悪い意味でも患者の人生を左右したくないので。患者さんに対してそこまで親身にならなくていいと思います。看護観にもよりますが。自分が思ったようにでいいのです。

⑦責任感から逃れたい

看護師は「患者の命を預かる仕事」です。はじめはそんなに重く受け止めなくても…と思っていましたが、若手ナースとベテランナースの観察点や技術も違います。発見が遅れたや異常に気付かない、アクシデントを起こしたなどなど。医師が病気を治療すると患者は思いますが、実際は看護師の力量によると思います。病室に足を運ぶのは看護師です。看護師によくしない患者はそれだけリスクも高いと分からせてやりたい。

対策:責任はどの仕事でも一定あるが、看護師の責任は大きい。それなのに給料が見合ってない。急性期やめて療養、回復期に転職しDNRの患者ばかりのところで働くとかですかね。

⑧給料が割に合わない

⑦でも書いたように訴訟リスク高いのに給料安すぎないですか?暴言、暴力、認知まで受けているのに患者ばかり守られているのおかしくないですか?看護師を守ってくれる病院がいいですよね。危ない患者・家族も含めてなんかお断りの病院に転職しましょ!プラス残業もなくてワークライフバランスとれてて、福利厚生もしっかりあって、そこそこ給料もある!そんなところで働きたい!!!

対策:看護師は新卒から給料が高い職業の1つです。そのかわり昇給がゆっくりですが。新卒時から給料が安いところに就職してしまった場合は早期に転職したほうがいいです。3年、5年の基本給の差って結構大きいです。

⑨看護って楽しくない

ここまで来たら末期ですね(笑)私も全く「看護のおもしろみ」が分かりません。全く仕事に対して誇りもないし楽しくないです。ただ単に作業をこなしているだけ。「看護って何ぞや?」と学んできたはずなのに(笑)

対策:仕事と割り切る。お金のために働く。それでいい。仕事は無理でもプライベートで楽しいこと探す。

⑩死にたい

新人さんで思っている人もいるんじゃないでしょうか!?ネット検索したら1番に「心の相談センター」がヒットします(笑)私もそんな時期ありました。すべての思考の最後に結論に「死ぬ」があるんですよ。結局死んだらすべてリセットされる的な。正常な頭で考えられなくなるので、今思えばすごい怖いことです。

新人看護師時代は体感的に鬱末期って感じでした。死にたい、消えたい気持ちはありましたが、それでも自殺は選択肢にありませんでした。そこが救いでしたね。

対策:死ぬぐらいなら仕事、無断欠勤してもいいです。退職届出さなくてもいいです。逃げて蒸発してもいいのです。退職代行サービス使って下さい。ただし自殺は本当にやめておきましょう。自分にとっても残された人にとってもなんの利益になりません。

問題解決リスト化しても解決できないことがあったりします。それでも改善が見込めるなら試してみる価値はあると思いますが、無理なら辞めていいと思います。限界までいく前に。

辞めたいことを誰かに話してみる

同期や気の知れた先輩でも家族でもとりあえず「辞めたい」ことを言葉で伝えることで心が落ち着いたりします。他人からのアドバイス求めてみてもいいです。正式に退職届を出すつもりなくてもいいです。

転職サイト登録する

誰かがいない場合や知っている人には知られたくない場合は転職アドバイザーに相談してみましょう。転職必ずしないといけないことありません。他人に「辞めたいんだね」と認知してもらうだけで違ってきます。

あまり乗り気じゃないのに転職をすすめてくる人の場合はアドバイザーを変えてもらって下さい。ここでも人の合う合わないがもちろんでてくるので。

ネットで辞め友を探す

新卒だと特に同じ悩みでつまづいていることが多いです。ネットであれば個人情報も守りながら話せますし、まず同士がいることで「独りじゃない」ことを体感できます。辞める、辞めないは個人の選択ですが、相談無料です。

辞めるタイミング

幸いにも看護職は仕事に困りません。求人がたくさんあります。初日で辞めても3か月でも半年でも1年頑張ってもいつでもいいと思います。辞めたいと思い始めたらずっと「辞めたい」が続きます。看護協会の調査でも辞めたいと思いながら働く看護師は大勢います。定年間近の大ベテランでも思っています。

決断し行動に出たときが辞め時だと思います。辞めても辞めなくても人生どうにかなります。やめなくてしんどい人生を毎日体験している今もタイミングを見ていますし。辞めて好きなことしている同級生、家庭に入った同級生みてももったいないなと思うことだってあるし。でもその人の人生なので、私の人生もまた選択しないといけないと思っています。

辞めたいと思っている方、人生は自分のものです。タイミングも重要ですが、自分で選択して満足できる人生にしましょう。私も。報告できることがあれば記事にします。悩んでいるならコメントも読みますので!

コメント

タイトルとURLをコピーしました